カテゴリ: M事務所(進行中のプロジェクト) 進捗状況確認! 2021.1.23 (SAT) 16:55 カテゴリ:M事務所 Tweet 今日は、倉敷市林に建設中のM事務所の現場で、朝から打ち合わせを行いました。 この建物は外壁にも板金を多用しているので、板金収まりのスケッチをひとつひとつ描いて確認していきました。 こういったエッジの効いた建物のディティールを考えるのは、ホント設計冥利に尽きます!(^^)! 各種業者さんといっしょになって、良い建物に仕上げていきたいです。 清々しい幕開け! 2021.1.4 (MON) 18:15 カテゴリ:M事務所 Tweet 2021年初日の仕事は、M事務所の現場で金物の確認を行いました。 大工さんも正月早々現場に出ていたそうで大忙しの現場ですが、あとの業者さんがスムーズに作業が進めることができるように宜しくお願いします。 今年一年も安全に、後戻りなく工事を進めて精度の高い建物の施工を期待します。 建方完了! 2020.12.18 (FRI) 17:17 カテゴリ:M事務所 Tweet 昨日今日で、倉敷市林に建築中のM事務所の建方が完了しました、、、が木造在来工法で340m2はやっぱり大きかった❗️ 大通りにバーンと、インパクトある建物の完成が楽しみです(^-^) 配筋検査 2020.12.1 (TUE) 18:34 カテゴリ:M事務所 Tweet 本日倉敷市林の現場で配筋検査を行ってきました。 配筋検査は、配筋の太さ 鉄筋種類 配筋ピッチ 結束状況 かぶり厚 アンカー位置 継手長さ 定着長さ 断熱材の設置状況 防湿シート敷状況 ヌスミ 等々、多岐にわたります。 これらの項目を確認しましたが、とくに主だって指摘することはありませんでした。明日は、精度の良いコンクリート打設を期待したいです!(^^)! M事務所 地鎮祭 2020.11.16 (MON) 16:39 カテゴリ:M事務所 Tweet 本日はM事務所の地鎮祭に参加させていただきました。 敷地形状に沿って計画した細長い建物で、外壁が一部斜めにしているのでダイナミックな外観となっています。 これから工事がスタートしますが、事故の無いように安全確認、決定事項周知徹底で後戻りのないように、工事を進めてほしいです!(^^)! M事務所CGパース完成! 2020.7.22 (WED) 15:04 カテゴリ:M事務所 Tweet 倉敷市内に計画中の事務所のCGパースです。 道路からのロケーションをインパクトあるデザインにするべく、外壁を少し斜めにしました。 外壁がまっすぐ(B)と斜め(A)でデザインがだいぶ違ってみえます。 ‹ 1 › カレンダー 2021年1月 日 月 火 水 木 金 土 « 12月 12 3456789 10111213141516 17181920212223 24252627282930 31 ブログ >ALL >進行中のプロジェクト >Rカンパニー事務所 >賃貸店舗・住宅MAB >やきとり京 >フルーツサンドCOPAIN >M事務所 >クラブB >Mショットバー >A-houseリノベーション >Mビル外壁改修 >岡山M保育園 >Sスナック >美容室クルーブラン >マイホーム沖新 >デイサービスセンター我が家 >S事務所 >NICO+ネイル&スクール >Y事務所 >くりのおうち保育園 >Sバナナ専門店 >マイホーム西阿知 >グレイスデンタルクリニック >VI-PROSPER >とんかつ羅凰 >ブランチ岡山北長瀬 >ペットと暮らす終の棲家 >蒜山高原のペンション >黒崎のドッグラン&カフェ >創作和食 ー時ー >ガールズバー鹿鳴館 >堀南の家 >しーじゃっく(回転寿司) >広島流お好み焼 三八秀 >家具の激安王ドン! >ラウンジYOU >玉野海沿いの別荘 >Fクリニック(医院) >海辺のドッグカフェ >S社屋・倉庫 >cRié cafe&kitchen >浦田の家 >アウトリビングのある家 >栗の家 >ひまわり歯科クリニック >上等カレー岡山 >クレアデンタルクリニック >児島の家 >5階建て狭小ビル >M歯科クリニック >ペットと暮らす家 >N歯科クリニック >マイホーム北畝 >玉野Fリノベーション >Kグループホーム >F施設リノベーション >ひろばにじいろ >N-house >ベイクショップクラシス >カフェクラーナ >折りたたみ自転車 >福山輪行の旅 >直島初上陸! >児島~下津井サイクリング >初輪行 >吉備路ポタリング! >2台目! >リノベーション >お知らせ >コラム >BLOG TOP ›BLOG ›進行中のプロジェクト ›M事務所
今日は、倉敷市林に建設中のM事務所の現場で、朝から打ち合わせを行いました。 この建物は外壁にも板金を多用しているので、板金収まりのスケッチをひとつひとつ描いて確認していきました。
こういったエッジの効いた建物のディティールを考えるのは、ホント設計冥利に尽きます!(^^)! 各種業者さんといっしょになって、良い建物に仕上げていきたいです。
2021年初日の仕事は、M事務所の現場で金物の確認を行いました。 大工さんも正月早々現場に出ていたそうで大忙しの現場ですが、あとの業者さんがスムーズに作業が進めることができるように宜しくお願いします。 今年一年も安全に、後戻りなく工事を進めて精度の高い建物の施工を期待します。
昨日今日で、倉敷市林に建築中のM事務所の建方が完了しました、、、が木造在来工法で340m2はやっぱり大きかった❗️ 大通りにバーンと、インパクトある建物の完成が楽しみです(^-^)
本日倉敷市林の現場で配筋検査を行ってきました。 配筋検査は、配筋の太さ 鉄筋種類 配筋ピッチ 結束状況 かぶり厚 アンカー位置 継手長さ 定着長さ 断熱材の設置状況 防湿シート敷状況 ヌスミ 等々、多岐にわたります。 これらの項目を確認しましたが、とくに主だって指摘することはありませんでした。明日は、精度の良いコンクリート打設を期待したいです!(^^)!
本日はM事務所の地鎮祭に参加させていただきました。 敷地形状に沿って計画した細長い建物で、外壁が一部斜めにしているのでダイナミックな外観となっています。
これから工事がスタートしますが、事故の無いように安全確認、決定事項周知徹底で後戻りのないように、工事を進めてほしいです!(^^)!
倉敷市内に計画中の事務所のCGパースです。 道路からのロケーションをインパクトあるデザインにするべく、外壁を少し斜めにしました。 外壁がまっすぐ(B)と斜め(A)でデザインがだいぶ違ってみえます。