アーカイブ: 2022年12月 鉄骨建て方完了。 2022.12.27 (TUE) 20:46 カテゴリ:A社屋 Tweet 本日は、笠岡市に建築中のA社屋新築工事の鉄骨建て方完了の確認等で、現場打ち合わせを行ってきました。 鉄骨の建て方は組み立ててからチェンブロ+ワイヤーで鉄骨を引っ張って根起きをみる(柱の垂直具合を測定する)のですが、この現場の精度はなんと0mmとのことです。脱帽です(;^_^A 現場も綺麗に整理整頓できていて、とても仕事のしやすい環境を保っておられました。 若い現場監督のお手本となるような現場なので、勉強に現場を見せてあげたら良いなと思います。 配筋検査。 2022.12.16 (FRI) 13:47 カテゴリ:M物販店 Tweet 本日、倉敷市連島に建設中のM物販店舗の基礎配筋検査を行いました。 鉄筋径、ピッチ、配筋要領、立ち上がり壁位置…etcチェックしていきました。スペーサー不足による鉄筋の沈みもなく、良い施工状況でした!(^^)! 土間コンクリート打設後数日間は、コンクリートの表面に散水養生を行い、乾燥収縮等によるクラックの抑制や、設計基準強度以上の強度が基準値以上出るように養生していきます。 完了検査。 2022.12.14 (WED) 17:23 カテゴリ:P保育園イオン倉敷 Tweet 今日はイオン倉敷内のP保育園の完了検査を行ってきました。 夜間作業の中、やっと完成間際まで仕上がり正直ホッとした気持ちです(;^_^A 来週は消防検査、引き渡しになります。 地業・掘削工事 2022.12.1 (THU) 11:29 カテゴリ:M物販店 Tweet 連島に建設する物販店舗の工事が先日からスタートし、現在地業工事・掘削工事を行っています。 来年の4月頃オープン予定です。今後も足元手元注意で、事故のないように工事を進めてください。 保育園の工事も終盤。 2022.12.1 (THU) 10:28 カテゴリ:P保育園イオン倉敷 Tweet イオン倉敷で夜間工事中の保育園の現場も色々終盤に差し掛かりました。 残るは仕上工事-器具取付です。最後まで事故のないようにお願いしたいです。 ‹ 1 › カレンダー 2022年12月 日 月 火 水 木 金 土 123 45678910 11121314151617 18192021222324 25262728293031 « 11月 1月 » ブログ >ALL >進行中のプロジェクト >Tカフェ >T-HOUSE >Mゴルフシミュレーション >AK事務所 >M-HOUSE >中島の家 >Kガレージハウス >M物販店 >和牛 煌 >P保育園イオン倉敷 >焼肉ストリート >AGURi FARM'S >P保育園 >A社屋 >ZENコーポレーション >K-事務所リフォーム >中華料理 天天-TENTEN- >S-class(エスクラス) >T-house renovation >岡山N複合ビル >A-モデルハウス >K-ドッグラン施設 >Rカンパニー事務所 >賃貸店舗・住宅MAB >やきとり京 >フルーツサンドCOPAIN >M事務所 >クラブB >Mショットバー >A-houseリノベーション >Mビル外壁改修 >岡山M保育園 >Sスナック >美容室クルーブラン >マイホーム沖新 >デイサービスセンター我が家 >S事務所 >cRié cafe&kitchen >カフェクラーナ >NICO+ネイル&スクール >Y事務所 >くりのおうち保育園 >Sバナナ専門店 >マイホーム西阿知 >グレイスデンタルクリニック >VI-PROSPER >とんかつ羅凰 >ブランチ岡山北長瀬 >蒜山高原のペンション >黒崎のドッグラン&カフェ >創作和食 ー時ー >ガールズバー鹿鳴館 >堀南の家 >しーじゃっく(回転寿司) >広島流お好み焼 三八秀 >家具の激安王ドン! >ラウンジYOU >玉野海沿いの別荘 >Fクリニック(医院) >海辺のドッグカフェ >S社屋・倉庫 >浦田の家 >アウトリビングのある家 >栗の家 >ひまわり歯科クリニック >上等カレー岡山 >クレアデンタルクリニック >5階建て狭小ビル >児島の家 >M歯科クリニック >ペットと暮らす家 >N歯科クリニック >マイホーム北畝 >玉野Fリノベーション >Kグループホーム >F施設リノベーション >ひろばにじいろ >N-house >ベイクショップクラシス >ドライブto旅 >淡路島視察 >小豆島でドライブ! >折りたたみ自転車 >福山輪行の旅 >直島初上陸! >児島~下津井サイクリング >初輪行 >吉備路ポタリング! >2台目! >リノベーション >お知らせ >コラム >BLOG TOP ›BLOG ›アーカイブ:2022年12月
本日は、笠岡市に建築中のA社屋新築工事の鉄骨建て方完了の確認等で、現場打ち合わせを行ってきました。 鉄骨の建て方は組み立ててからチェンブロ+ワイヤーで鉄骨を引っ張って根起きをみる(柱の垂直具合を測定する)のですが、この現場の精度はなんと0mmとのことです。脱帽です(;^_^A 現場も綺麗に整理整頓できていて、とても仕事のしやすい環境を保っておられました。
若い現場監督のお手本となるような現場なので、勉強に現場を見せてあげたら良いなと思います。
本日、倉敷市連島に建設中のM物販店舗の基礎配筋検査を行いました。 鉄筋径、ピッチ、配筋要領、立ち上がり壁位置…etcチェックしていきました。スペーサー不足による鉄筋の沈みもなく、良い施工状況でした!(^^)! 土間コンクリート打設後数日間は、コンクリートの表面に散水養生を行い、乾燥収縮等によるクラックの抑制や、設計基準強度以上の強度が基準値以上出るように養生していきます。
今日はイオン倉敷内のP保育園の完了検査を行ってきました。 夜間作業の中、やっと完成間際まで仕上がり正直ホッとした気持ちです(;^_^A 来週は消防検査、引き渡しになります。
連島に建設する物販店舗の工事が先日からスタートし、現在地業工事・掘削工事を行っています。 来年の4月頃オープン予定です。今後も足元手元注意で、事故のないように工事を進めてください。
イオン倉敷で夜間工事中の保育園の現場も色々終盤に差し掛かりました。 残るは仕上工事-器具取付です。最後まで事故のないようにお願いしたいです。