ご予約はこちら TOPにもどる配筋検査はチェック機能の最後の砦
本日は、店舗兼住宅MABの配筋検査を行いました。
今まで数えきれないくらい何度も配筋検査を行ってきましたが、やっぱり指摘箇所がひとつやふたつあるものですね。
是正箇所がひとつもないに越したことはないのでしょうが、、、あるとチェック機能としての最後の砦(?)として役目を果たせた気もします(;^_^A
チェック後にきっちり直してもらって、良いコンクリートが打設できれば良いなと思います!(^^)!
家具塗装
今日はフルーツサンド専門店コパンの現場で、家具塗装の色決めを行いました。
色合わせの作業は、何度経験しても失敗ができないのでいつも緊張します(;^_^A試し塗りを何度も行いながら少しづつ、イメージしている色合いに近づけていきます。
地道な作業ですが、建築するうえで避けては通れない道です。今回も納得のいく色合いになってホッとひと安心(;^_^A
進捗状況確認!
今日は、倉敷市林に建設中のM事務所の現場で、朝から打ち合わせを行いました。
この建物は外壁にも板金を多用しているので、板金収まりのスケッチをひとつひとつ描いて確認していきました。こういったエッジの効いた建物のディティールを考えるのは、ホント設計冥利に尽きます!(^^)!
各種業者さんといっしょになって、良い建物に仕上げていきたいです。
工事もラストスパート!
フルーツサンド専門店コパンの工事もラストスパートです。
厨房機器や家具の搬入・取付が完了し、弱電の接続や照明取付、給排水接続工事など、電気と設備配管工事が急ピッチで進んでいます。
完成まであと一歩。来週には建築完了検査や消防検査が控えています。
岡山M保育園 進捗状況確認
本日は、もりの香保育園の額縁廻りの塗装色の打合せと現場確認を行いました。
外部は左官のジョリパット塗りと、内部は塗装工事の最中で、このあと内装仕上げ工事、外構工事へと進みます。
完成まであと一ヶ月。あと戻りの無いように進めてほしいです。
賃貸店舗・住宅MAB 地鎮祭~地縄・墨出し確認
賃貸店舗・住宅MABの現場は先日地鎮祭を終えて、本日は墨出し・丁張り掛けの確認を行いました。
またひとつ新しい現場がはじまります。
事故のないように工事を進めて、素敵な建物になるよう仕上げていきたいです。
足場解体!
昨日足場解体した建物のファサードを確認しました!
外壁の色合いもCOPAINのサイン文字もイメージ通りの色合いに仕上がっていてホッとしました!(^^)!
今後は厨房設置工事と外構工事がメインに工事が進みます。
あと一ヶ月で完成!
フルーツサンド専門店コパンの工事も完成まであと一ヶ月。年末に外壁の左官塗りが完了し、足場からも少し外壁の仕上がりが見えました。
建物のイメージから左官屋さんには「少し荒い塗りっぱなしのイメージで……。ざっくり言うとヘタクソな感じにムラ強めで塗ってください」という無茶な要望にもいい感じで答えてくれました。室内も仕上工事を残してほぼ完了。今後は足場を取って、内装工事と厨房機器設置、外構の工事が同時に進んでいくようになりますが、場所取りラップ作業でケガをしないように気をつけて工事を進めてほしいです。
清々しい幕開け!
2021年初日の仕事は、M事務所の現場で金物の確認を行いました。
大工さんも正月早々現場に出ていたそうで大忙しの現場ですが、あとの業者さんがスムーズに作業が進めることができるように宜しくお願いします。
今年一年も安全に、後戻りなく工事を進めて精度の高い建物の施工を期待します。
ブログ
- TOP
- ›BLOG