ご予約はこちら TOPにもどるロゴデザイン中!
弊社では店舗の設計・デザインとあわせてロゴデザインも行っております!(^^)!
ロゴを考えるときに心掛けていることは、
1)デザイナーよがりなものとしないこと
2)ロゴにメッセージ性を加味すること
3)シンプルで直感的でわかりやすいこと
4)ロゴのなかでも目を惹きたい部分と控える部分を使い分けること
5)SNSや各種印刷物など、〇や□の中にもレイアウトしやすく、ロゴのカタチをカスタマイズしやすいもの
以上に気をつけてロゴデザインを行っていますが、上記のテクニックの他に一番大切なことは、クライアントのやりたいこと・進みたい方向性・お客様にどういう気持ちで接しどうなってほしいのかなどをお聞きして、その想いを具現化することです。
ロゴひとつとってもなかなか難しいですが、精いっぱい想いを込めてデザインさせていただきます(*^^*)
くりのおうち保育園 竣工写真UP!
先日撮影した倉敷市栗坂にある、くりのおうち保育園の竣工写真が出来上がったのでUPします!
2016年に建築した栗の家カフェの隣に、いつか双子のような建物が建てられたらいいな~と思っていましたが、今回企業主導型保育園として実現しました!(^^)!
広いウッドテラスもあり、これからどのように運営されていくのか楽しみです!
くりのおうち保育園 竣工写真撮影!
本日は早朝から、くりのおうち保育園の竣工写真をカメラマンさんに撮影してもらいました。
今回初めてドローンで空からも撮影してもらいました。施設全体の建物が手に取るようにわかるので非常に重宝しそうです!(^^)!
岡山市歯科医院工事スタート!
今週から岡山市問屋町近くに移転するグレイスデンタルクリニックの工事がスタートしました!
今日は建設業者をはじめ、電気・設備業者さん、チェアのタカラベルモントさんやレントゲン・CTのアールエフさんも含めて現場で全体打合せを行いました。打ち合わせした内容を100%実行して、後戻りのないように工事を進めていってほしいです!(^^)!
岡山市S事務所デザインパース完成
岡山市に計画中のS事務所のプレゼン動画が完成しました。
月に2物件のデザインは非常にキツイです、、、がなんとか計画案が出来上がりました。いつもプランや設計をさせていただいてて思うことはいたってシンプル、「自分も建てたいと思える建物をデザインする」ことです。
今回もそう思える建物になってよかった(;^_^A
岡山市北長瀬のとんかつ店舗でランチ!
今日はスタッフと岡山市にあるブランチ岡山北長瀬の商業施設見学(?)とあわせて、弊社で設計デザインしたとんかつ羅凰さんでランチをいただきました。
↓まだ開店間もない感じの店内。お祝いの花でカウンター席が一部埋まっています。
↓今日は大人6人でもゆったり座れる座敷席に案内されました。脚が伸ばせてゆったりできるので長居してしまいそう(*^^*)
↓それぞれにランチセットを注文!私は黒豚のヒレ160gを食べて大満足でした(^_^) 薄めの衣で、肉本来のうまみがダイレクトに伝わります。最後の一切れまでおいしかった。。。
倉敷市保育園外壁塗装真っ最中!
本日、くりのおうち保育園の現場で外壁の塗装パターンの確認を行ってきました。
フランスの田舎にある風景をイメージした壁に仕上げるには、なかなかコレだ!と思えるパターンにならず、現場監督さんや職人さんと四苦八苦しましたが、なんとか思うような外壁の柄(?)に行きつきました(;^ω^)
倉敷市ネイルサロンプレゼン動画UP!
5月下旬からイメージを膨らませながらあたためてきた、ネイルサロン&スクールのプレゼン動画です。
ネイルスクールの学校としての堅実なイメージと、ネイルサロンの非日常な空間をMIXしたデザインとして具現化しました。あともう少し可愛らしさをプラスできたらいいかなと思います!
ブランチ岡山北長瀬内 とんかつ羅凰オープン!
本日、ブランチ岡山北長瀬内にあるとんかつ羅凰様がオープンいたしました!
あいにくの天気ではありましたが多くの方が来場されていて、ブランチ岡山北長瀬に対する期待の高さが伺えました。
ランチタイムは大勢のお客様で大行列!我々がランチを頂けたのは1時間後でしたが、今週末はもっと多くの方が来られると思うので、お店のまわし方に慣れていかないと、なかなかこの人数は回せていけないなと思いました(;^_^A
施設の屋外にはベンチ等が多くあるので、オペレーションに慣れていけばテイクアウトメニューのカツサンドやカツ弁当を、もっとお店のメニューとして前面に出して、より多くのお客様に多様な形でお食事が提供できるようになればと思いました!お店のスタッフさんたちには頑張っていただきたいです!(^^)!
ブログ
- TOP
- ›BLOG