BLOG

埋め戻し

2017.5.31 (WED) 17:15  カテゴリ:堀南の家

堀南の家の基礎コンクリート打ちも完了し、現在埋め戻し中です。
ピロティ駐車場の土間コンクリートとなる部分もしっかり建設機械(ランマー)で転圧しています。
特に四隅は沈下しやすいので念入りに転圧をお願いしました。
これから暑くなりますが、熱中症に注意してください。ご安全に!
IMG_3692

 

配筋検査

2017.5.20 (SAT) 9:53  カテゴリ:堀南の家

本日は堀南の家の配筋検査を行いました。
配筋検査は、鉄筋の径 本数 配筋ピッチ 継手 定着長さ かぶり等、多岐にわたりチェックを行います。
本数や鉄筋径など基本的なことで指摘事項はありませんでしたが、作業中に結束が緩んで配筋のピッチが広くなったり同様の理由でかぶり不足の箇所がありましたので直してもらいました。
建築現場での検査方法は今も昔も非常にアナログですが、こういったチェックをひとつひとつ積み重ねることで品質の高い建築物が完成します。検査自体は単純ですが、地中に隠れる部分なので特に慎重に監理するべき検査項目です。
IMG_3631

 

建築WEBサイトhomifyで、Small Japanese houses you should get inspired from 40に選出されました。

2017.4.9 (SUN) 20:03  カテゴリ:お知らせ

建築WEBサイトhomifyで、Small Japanese houses you should get inspired from 40に選出されました。
掲載No.22
無題

https://www.homify.com.my/ideabooks/2910314/small-japanese-houses-you-should-get-inspired-from

 

吹抜けのある家(浦田の家)お引渡し

2017.3.3 (FRI) 22:39  カテゴリ:浦田の家

お客様との出会いから1年半。先日建物をお引渡しすることができました。
計画着手当初外壁は白い壁のイメージを思い浮かべていましたが、奥様の「黒っぽい色が好き」というお言葉で少し落ち着いたアースカラーで建物内外を配色しました。
外壁はコーキングのつなぎ目がわからないように、外壁ヅラで押さえてジョリパットの塗装をその上に被せています(現場の表現ですいません) そうすることで一般的に10~15年で打ち替えが必要なコーキングを打ち替えることなく、また外壁と木部の経年劣化を建物の味として感じていただけるような風格ある家として感じられると思います。
最後に、開放的な吹抜けと電動トップライト+吹抜けのある快適な空間で、ご家族がゆったりとした毎日を過ごしていただけると幸いです。

 

_MG_7751

_MG_7872

_MG_7864

_MG_7884

_MG_7938

_MG_7914

_MG_7902

 

完成写真撮影

2017.2.22 (WED) 20:33  カテゴリ:浦田の家

昨日、浦田の家の完成写真を撮影しました。
工事のほうは予定よりちょっと時間が掛かりましたが、時間がかかった分丁寧なものづくりができたのではないかと思っています。今回ご縁で設計させて頂いたお施主様には、永く世代を超えて住み継いでいただければ幸いです!

IMG_0006

IMG_0013

IMG_0014

IMG_0015

IMG_0019

IMG_0022

 

リノベーション完成!ショールーム併設のカフェ&キッチンに!

2017.2.21 (TUE) 22:33  カテゴリ:cRié cafe&kitchen

明日2月22日にクリエカフェキッチンが無事オープンするはこびとなりました。
現場監督から設計に転向し、たくさんのお施主様に恵まれながら数々の建物を設計させていただきました。そのおかげで今の会社、今の自分があると思っています。今までお世話になった方々に感謝の気持ちを忘れず、またいっしょになってひとつのものを作ってくれた施工会社や職人の方々にいい仕事ができたと言ってもらえるように、これからも精進していきたいと思います。

取り急ぎ明日のオープンにあわせて完成した建物の写真をUPします。

居心地の良さを追求し、席数を少なくしたゆったりとした空間になっています。
スタッフ一同ご来店を心よりお待ちしています!

_MG_7484

_MG_7175

_MG_7350

_MG_7361

_MG_7439

_MG_7429

_MG_7419

_MG_7404

_MG_7393

_MG_7382

_MG_7606

_MG_7611

_MG_7620

_MG_7626

_MG_7638

 

_MG_7650

_MG_7660

_MG_7670

_MG_7680

_MG_7690

_MG_7699

_MG_7707

_MG_7721

 

ケーキ用の冷蔵ショーケース搬入!その後花柄のタイル張り!

2017.2.17 (FRI) 14:44  カテゴリ:cRié cafe&kitchen

明日のプレオープンをまえに(?)、、、直前ではありますが、自家製ケーキ用の冷蔵ショーケースを搬入してもらいました!いつもお世話になっている綜合厨器の原田課長。今日も髪型がキマってます!(^^)!

レジ横に設置(*^-^*)このショーケースの白い部分のカラーガラスは特注色なんですが、正面と側面の部分には白い花柄のタイルを張る予定なのでカラーガラスが残るのは天板のみとなります、、、、ちょっともったいない気もします^^;

IMG_3195

↓明日は少量ですが、自家製のケーキが陳列されます^^

IMG_3198


↓そこまでこだわるか?とみんなに言われながら、納得のいくようにその後花柄のタイルを張りました!

 

DIY作業!無料で駐車表示!

2017.2.11 (SAT) 16:33  カテゴリ:cRié cafe&kitchen

今日は店内壁に取り付けたカルプ文字の箱抜きした枠?普段は捨てる部分を再利用して駐車場のネーム書きに使いました!無料でDIYの作業開始!

↓白いカルプ文字を作成した時にあまる外枠はいつも捨てていますが、今回は再利用してみました。

IMG_3129

↓文字が表裏にならないように注意しながらスプレーで表示します。

IMG_3707

↓たったこれだけの作業で駐車場が分かりやすくなりました(*^^*)

IMG_3128

 

完成前検査

2017.2.6 (MON) 22:33  カテゴリ:浦田の家

本日は夕方から浦田の家の完成前検査を行いました。

外構は少し残っていますが、一通り監督さんといっしょに細かくチェックしていきました。

昔、監督時代に先輩や上司によく言われてきた「自分の建物だと思ってつくらないといいもんできんで」を思い出しながら、細かーいところまでチェックしていきました。あとはもれがないように最終確認まで確実にしていきたいと思います。

あとちょっとです。現場の皆さん最後までがんばってください!

DSC06759

DSC06762

DSC06765

 

 

開店準備中!店内外に植栽を設置しました!

2017.2.6 (MON) 22:05  カテゴリ:cRié cafe&kitchen

今日は朝から総社のRiccaさんに店内外の植栽などを設置してもらいました!
当初考えていた場所から、やっぱりこっちかな?でもやっぱりこっちも捨てがたいな?と導線や見え方などいろいろ検討した結果、写真のような配置でなんとか収まりがつきました^^

河村さんありがとー!建物内外の色どりが増しました^^

1

2

3

4

5

6

 

ご予約はこちら TOPにもどる