BLOG

倉敷バナナカフェ店舗工事進捗状況!

2020.3.12 (THU) 12:26  カテゴリ:カフェクラーナ

倉敷のえびす商店街に現在工事中の、バナナカフェのお店クラーナは急ピッチで工事が進んでいます!
本日の状況は厨房配管工事を終え、内装の大工工事や電気配線工事の最中でした。
今後は塗装工事~内装工事と、店内外ドンドン工事が進んでいきます!(^^)!

 

ロゴデザイン

2020.3.6 (FRI) 19:13  カテゴリ:カフェクラーナ

現在工事中のバナナカフェのお店のロゴデザインがやっと完成しました!(^^)!

新幹線の中で考えていた、たたき台デザイン案から約1ヶ月前。少しホッとしました。


 

倉敷バナナカフェ店舗工事スタート!

2020.3.5 (THU) 19:15  カテゴリ:カフェクラーナ

倉敷えびす通り商店街に面するバナナカフェ クラーナの工事がスタートしました!

3月末には完成です。急ピッチですが後戻りのないように工事を進めてほしいです!(^^)!

 

型枠脱型!

2020.3.5 (THU) 19:05  カテゴリ:美容室クルーブラン

基礎コンクリートの型枠脱型しました!

急ピッチで進めてもらいましたが、良いコンクリートが打てたみたいでホッと一安心!(^^)!

 

岡山Sスナック進捗状況!

2020.3.3 (TUE) 20:03  カテゴリ:Sスナック

岡山Sスナックの現場は、現在軽鉄工事と木枠取付工事の真っ最中です!

計画段階はCGや図面で考えてた空間が、少しずつ現実のお店として完成に近づいていく様をみると・・・いい意味でドキドキしますね!(^^)!

急ピッチで進んでいますが、現場は綺麗に整理整頓されていました。

現場が綺麗だと工事もはかどりますね!皆さんご安全に!(^^)!

 

岡山Sスナック工事進捗!

2020.2.29 (SAT) 17:36  カテゴリ:Sスナック

岡山Sスナックの工事は、床配管工事→床フリーフロアー工事→軽鉄工事へと順調に進んでいます。

軽鉄とは軽量の金属素材で作られた内装壁や天井材の下地に使用される材料です。よくLGS(エルジーエス)と呼ばれたりしますが、主に鉄骨建物の内装壁・天井の下地に使用します(^^)

注意点は、軽鉄下地工事を行う時点で仕上がりを考慮し、あとで取り付ける器具の下地を先に施工しておくことです。

うっかり忘れたままにしていると器具を取付することができなかったり、最悪忘れたまま数年後器具が落ちたりするので、忘れずにしっかり留め付けておかないといけません!

 

基礎コンクリート打設完了!

2020.2.29 (SAT) 11:11  カテゴリ:美容室クルーブラン

基礎コンクリートが打設完了し、本日内型枠組です。
コンクリートの土間押えは、寒い時期でスラブ下に防湿シートを施工しているので水はけが悪く、遅くまでかかったことだろうと思います(;^_^A

今後は土台引き~建て方へと進み、建物のカタチが目に見る形でわかるようになります!(^^)!

 

掘り方、掘削、配筋、配管!

2020.2.27 (THU) 11:09  カテゴリ:美容室クルーブラン

美容室クルーブランの工事は、6月のオープンに向けてドンドン進んでいきます!

天気も味方してくれて、工程通り基礎コンクリート打ちまで進んで行けそうです!(^^)!

 

 

やり方準備

2020.2.20 (THU) 10:46  カテゴリ:美容室クルーブラン

本日は小雨のなか工事着工前のやり方(遣り方)を行いました。

現地でやり方を確認して、正確な建物の位置出しやレベル出しができました。
監督さんと大工さん、風邪ひかないようにしてください。

 

岡山市Sスナック工事スタート!

2020.2.15 (SAT) 11:18  カテゴリ:Sスナック

岡山市のSスナックの工事がスタートしました!
お店は、中央町に15年ぶりに新築されたビルの1階に位置します。広さは約40坪と広めです。
現場の進捗具合は、天井の塗装工事が完了したところです。事故の無いように現場を進めてほしいです☆彡

 

ご予約はこちら TOPにもどる